ここで待ってます

喜怒哀楽のなぐり書きですが。

節約ってお金になるんだなーという話。

最近のモノの値上がりには目をみはるものがありますな。

なんでも高くなってます。

贅沢な暮らしをしてるわけでも、さほど無駄遣いをしてるつもりも

ないのですが、お財布の中身は何故か厳寒状態でございますよ。

そんなイマドキだからなのでしょうか。

「節約ネタ」は人気ですねー。

いや、いつの時代にも「やりくり上手さん」は巷の奥様に大人気。

その筆頭はこの方。紫苑さん。

素敵な方でございますね(棒読み)。

女性誌は総出で持ち上げていらしゃいますし、たくさんファンもお持ちです。

私も読ませて頂きましたが。

 

あー。

なるほどー。

ほおお~。

うんうん。

 

ヤフコメに載ってるような「月5万じゃないだろ!」「稼いでるじゃないか」

なんて無粋なことは申し上げますまい。

でも私、なんといいますか、この方の着ている服、食事、暮らし方、

すべてがですね・・・・。

「私とは違うひと」なんですね。しっくりしないというか。

なのでブログを読んでいても、つまらん・・で終わってしまいました。

つくづく自分は丁寧な暮らしができない人間なんだと思いました。

 

節約+丁寧な暮らしは最強です。流れに乗れれば稼げます。

だってこの方の出版された本、1500円もするのですよ。

1500円あれば私、ケンタッキーでお昼にします。

 

ケンタッキーランチ に対する画像結果

2回ランチできます!!!!

いやー、愛媛の私が住むところの半径30キロ圏内にケンタないんです。

こんな舶来モノを食べるなら、地元の「せんざんき(鶏から)」を食え!と

そういうことなのだと思います。

カロリー無視で、たまに無性に食べたくなるのですよ。

 

高尚なご本とファーストフードを一緒にしてはいけませんね。

 

ただ。

節約や工夫を「楽しめる」のは、それなりの地盤や余裕があってこそ。

せっぱつまってからでは、とてもとても・・・と思うのですが。

どうなんでしょうか。

 

 

 

 

 

長いトンネルを抜けるとそこは・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。の国であった・・・・。

ゴメンナサイ。キーボードの上に猫に猫が座り、勝手に打ってくれました。

 

なんというか、2年もほったらかしてしまいました。

長年愛用(酷使か)してきましたパソコンは逝ってしまいましたが、

私は至って元気でおります。で、コソコソとまた始めます。

 

ところで。

16300円ですよ奥様!

かなり昔に大枚はたいて買った赤のLavieが使えなくなって、

もうはたく大枚もない私は、しばらくスマホをちまちまいじって

いたのですが、実に不便!

お気に入りの動画も見づらいし、困ったなあと思っていたんですが。

中古のノートパソコン。

買いました。

いやあこれが大当たり。

中古といっても実に美品。仕事で使うわけじゃないから余計な機能は

いらないし。

奥がご愁傷様の故人・・・いや故機。

手前が中古のNew。16300円(しつこい)。

とても使いやすくて満足しています。

 

昨年は親類に不幸があったり夫がヘルニアを患ったりしまして

なんと252日も(数えた!)愛媛で暮らしておりました。

今年もはや真ん中にきていますが、相変わらずその半分は東京を離れ、

田舎暮らしをしています。

御年90歳を迎えた母も気になるし、長くあちらにいるとその不便さに

イライラしてくるのですよねえ。

喜んでいるのは猫どもぐらいかなー。猫はたぶん愛媛の方が好きかな。

うーん。

わざわざ小さいほうにギュウギュウになるのがいいのか。

よくわからん・・・・。

 

そんなこんなで復活しましたあー。

 

花より団子。雪より暖房。

ひさしぶりにまとまった雪が降った東京です。

豪雪地帯の方々から見たら「ハァ?」ってなもんでありますが。

寒いのでこたつから抜け出すことができずに、暗くなってから買い出しに行ったのですが、道路の放置自転車もこんなになってました。

f:id:konnezu:20220106221255j:plain

気の毒に。

あったかいとこに入れてやってくれと思ってしまいます。

 

昨年の6月あたり生まれの媛太郎にですね、はじめての雪を見せてあげて、

なんか詞的な写真でも撮れたらいいなーとか思ったのですが・・・・。

f:id:konnezu:20220106233707j:plain

(フリー素材画像です)

たとえば、こんな感じの。

いやっ、あくまで感じですからね、雰囲気ですからねっ。

 

 

撮れるわけないんですよ、ええわかってました。

でもねぇ・・・・。

f:id:konnezu:20220106152909j:plain

これかいっ。

 

唯一撮れたのがなんじゃこりゃなこの1枚。

窓硝子に突っ張らかっている媛の足だけ。

抱っこしつつ撮ろうなんてのがそもそもの大間違いでした。

f:id:konnezu:20220106152926j:plain

なんだかわからない雪などよりもストーブ前がいいんだそうです。

お猫様たちは。

 

明日はもう七草ですね。

お正月気分は突然の雪と、ああやっぱりなの第6波にかき消されていきますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっときたきたお正月。

あけましておめでとうございます

 

昨年は非常にほそぼそとした更新になってしまいましたが、今年は心機一転、やかましい家族も増えたことですし、はりきって書いていきたいなと思っています。

晦日は粉雪がちらついた東京ですが、元旦は穏やかな晴天の一日でした。

あ。

そうそう、私東京に戻ってきましたのです。暮れもおしつまってきた先月の終わりに。

キャリーに猫2匹押し込んで。新幹線で。

電車内でにゃあにゃあ騒ぐのではないかと心配で、楽しみな「ビールとお弁当♪」もお預けでしたが、幸いなことに猫たちはことりとも音をたてず。

大変に優等生な手荷物でありました。

列車内ではブランケットをかけて暗くしていたので落ち着いたのかな。

f:id:konnezu:20211222180258j:plain

福山まで夫が車で送ってくれたので、3時間半の旅で済みましたが。

これがもう、重かったのなんの!!

しっかり筋肉痛になってしまいましたよ。

f:id:konnezu:20211222180327j:plain

わが家での最初の夜。

しばらくはベッドの下から出てきませんでした(ゴハン時間を除く)。

夜中になってそろそろと探検をはじめた頃です。

 

こんなショットが懐かしく思えるほど、今ではもうこの部屋になじんでいます。

モノを置いておくと必ず下に落とすので、部屋から余計な飾りものがなくなりました。

ミニマリストかっというぐらい、部屋が片付きましたんでよかったです(ヤケ)。

狭いスペースなので自由に歩かせていますし、媛(ほとんどがこいつ)がやらかすさまざまな不都合にもおおらかな心で対処しているのですが・・・・・・・。

 

f:id:konnezu:20220102094730j:plain

昨日は実家で母とおせちとお雑煮を堪能してきたので。

今朝は普通のごはんです。

f:id:konnezu:20220102094740j:plain

さっそく狙っています。

f:id:konnezu:20220102094754j:plain

一応私の顔色をうかがっています。

f:id:konnezu:20220102094806j:plain

おいでなすったな!!

 

媛太郎はたいへんに策略家です。

食卓にきても、すぐに手を出すことはせず、しばらくは香箱座りなんかして「見てるだけだもん」をするのです。

油断の隙をつくのがすごく上手なんですよ、子猫のくせにぃ!

私が箸とお味噌汁の椀を持つという、非常にどうしようもない状況を見計らって、

媛のやつはすばやく卵焼きを一切れ盗んでいきました。

人間の食べものは一切あげないと決めていますが、こういった私の油断からの不覚の「ドロボー!!」はよほど猫によくないものでない限り、見過ごすことにしています。

たいていは、パンをひと齧りとか煮豆一個とか、かぼちゃの甘煮ひとつとかなんですが、取り戻そうとすれば唸り声とともに私の手に穴があきます(涙)。

さすが子猫といえど、ついこの間まで厳しい世界で踏ん張って来た野良ですな。

一度捕らえた獲物(卵焼き)はテコでも放しません。

媛は外の世界でも「生き抜いていけるタイプ」なんだと思います。

愛子のほうは全くそういうしたたかさが見られないです。

ゴハンを食べるのもゆっくりなので、早食いの媛にいつも割り込まれているんですが、あらあらという感じで怒ったりしないのですよ。

よく何年も無事に生きてこれたなあ、としみじみ思いますねえ。

手に新たな傷をつくって確保した卵焼きの半分は愛ちゃんにあげました。

 

さよならとこんにちはがいっぺんにやってきた昨年でしたが。

今年はどんなことが起こるのでしょうか。

 

この拙い零細ブログに立ち寄っていただいた皆様の一年が、ほんわかした幸せにつつまれるものでありますように。

f:id:konnezu:20220102094821j:plain

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生は「なぜ?」だらけ。

お寒くなりましたね。

コロナにかきまわされた今年も残り少なくなってきました。

さて私、10月の半ばにあまりにもマンションの工事音がうるさいので衝動的に愛媛に帰り、ひと月が経過しようという今も、まだ滞在しております。

いやもう、2週間ぐらいで戻るつもりだったんですけどね。

突発的なできごとで・・・帰るに帰れなくなり投票にも行けませんでした。

それは。

 

f:id:konnezu:20211108084824j:plain

あまりにも突然なこいつら。

猫。

なぜネコがーっ!!!!!

なぜウチの椅子でくつろいでおるのだあああ!

 

実は。

愛媛の家のまわりにはたいへんに野良猫さんが多いのですよ。

餌やりしてる家も多いんで、まあ増えること増えること毎年・・・。

この市では猫の避妊手術の助成金などを全く出してくれないので、誰も野良さんたちの数を減らそうとしないのです。唯一、お向かいの猫好きな奥さん(家にも3匹猫がいます)が、自宅のガレージ奥で野良さんたちにゴハンをあげているのですが、自腹をきって彼らに手術を施そうとしても、1匹として捕獲できないのだとか。

もーね、みんな生粋の野良さんたちだから、素早いんですよなぁ。

捕獲器を貸し出してもらえたらなぁ・・・と嘆いておりましたよ。

で、そんな奥さんとちょっと話すようになったため・・・。

なぜだか。

 

なぜでしょう。

 

なぜなんだああああ!!!!

 

2匹の猫に出会ってしまったのです。

おまけに1匹は子猫。やんちゃでうるさい男の子!!

f:id:konnezu:20211108084811j:plain

媛太郎です。

生後4ヶ月ぐらい。

こやつは健康優良児。

f:id:konnezu:20211108084958j:plain

わがもの顔で寝ています。

ネット画像などではおなじみですが、ほんとにこんな寝方するんですねえ。

 

f:id:konnezu:20211108084911j:plain

愛子です。推定年齢3~4歳。

男の子かと思って「愛之助」にしたら、病院で「女の子です」と言われ、急遽愛子様になってしまいました。

この子が私の帰京を遅らせている原因であります。

もう栄養失調でガリガリ口内炎が悪化してるーの、黄疸が出てるーの、お腹の中は虫だらけの問題児でした。2週間たった今はずいぶん回復してきていますが、まだ病院通いが不可欠な身の上であります。

でも、すごく控えめ。ナデナデ好きのおとなしい子です。媛のやつがしつこくからんでも、ギリギリまで我慢しています(怒り方もやさしい。もっとしばいたれっ!!!)。

f:id:konnezu:20211108084802j:plain

紙袋だいすき。ガリガリだった体も少しずつふっくらしてきました。

お口が痛くて、おまけに控えめすぎる性格もあって十分にゴハン食べられなかった模様・・・不憫なり。体が健康になってきたら、避妊手術をするつもりです。

隅っこのは同じく紙袋に入った媛の鼻です。

 

菜々子が逝ってしまって。

もう生きものとは暮らさないつもりでいたのにな。

ラブストーリーは突然に(古!)。

しかし猫。

なぜ猫。

人生とは何故と謎にまみれておりますなあ。

 

猫どもの名前はおわかりだと思いますが単純に「愛媛」です。

 

 

 

 

 

 

 

秋は好き。草花も好き。虫は嫌い。

なんだかしょうもないタイトルでごめんなさい。

気の利いた題名が思いつかなかったのでもうそのまんまです。

 

台風一過の大雨のあとはめっきり涼しくなるものですが、今日の予想気温は30℃超えらしい東京地方です。

昨日は長袖、今日は半袖。

けれど季節はきちんと秋になっていきます。空気の匂いも違いますね。

9月は早々に愛媛に帰り、ひと月近く向こうにおりました。日中は夏の暑さでも、朝晩はひんやり。田舎ですから季節の移ろいがよくわかります。

滞在中、愛媛も台風の直撃を受けましたが、巨木になった花壇のユーカリがあまりにも風にしなるので、夜更けにカッパ着てロープ持って固定しに行ったんですね。

いやあ、突風に飛ばされそうになったのなんて初めてでした。

そのあとすぐに夫とユーカリを剪定しまくったのですが、ころころ太った芋虫クンがぽたぽた落ちてきて大騒ぎ(私だけ)。しかしあんな暴風にも耐えられるのに、なぜ枝をはらうだけで落ちるのか・・しかも私の頭上に・・・・。

十五夜のお月見(少人数でベランダ飲み会♪)も堪能しましたし、コロナ感染者も落ち着いてきたようですし、いい秋のスタート・・・といいたいところですが。

 

マンションの耐震工事が本格的に始まっておりまして。

玄関ドアを開けるとこの有様です。

f:id:konnezu:20211002081516j:plain

廊下側に耐震補強の柱を入れるので、足場が組まれネットがかけられ。

狭い、暗い、通りにくい!!!!

おまけに朝から騒音がかなりのものです。

仕方のないことですけれどもねぇ・・・これが来春まで・・・。

また愛媛に逃避することになりそうな(苦笑)。

 

そういえば、一昨年育てた朝顔のこぼれ種が何故か今頃芽吹きましてね。

f:id:konnezu:20211002080846j:plain

すくすく伸びて、支柱を建てたらこんなに花がついたんです。

毎日10個ずつぐらい咲いて、帰る頃にもまだまだつぼみをつけてました。

こういうのはちょっと嬉しいものですね。

隣のはブルーサルビアなんですが、これも虫に結構やられてしまって、葉が穴だらけなんです。やはりこまめに手入れができないうちは、花壇いじりも控えるべきでしょうかねえ・・・・。

いや、そもそも。

あれこれ植えたい。

しかし虫には絶対会いたくない。

 

これが最大のネックでしょうかね(あああ)。

ちまちまな日々。

まもなく9月。陰暦ではとっくに秋ですが、めちゃくちゃお暑うございますね。

例のアレも落ち着く気配がなく、マスク装備が大変うっとうしい毎日。

菜々子が旅立ってしまい、気晴らしの外出や愛媛行きもままならず、ただ実家のバアサンとの茶飲み話だけで一日を終えるていたらくで・・・。

これでは私の黄金のシニアライフが澱んでいってしまう!!!

ということで、なにかをやることにしました(笑)。

なにを・・・・?

 

朝のテレビ体操です(NHK!)。

ははは。 

いやいやこれね、なかなか秀逸なものなんですよ。

もう運動不足が深刻な状態なんで、これで朝の目覚めをよくして、あとはとにかく歩くことですね。電車もバスも自転車もパスして、とにかく歩きます。

私の尊敬するブロガーの歩くだけの人 (id:sirhilltaylor)さんには遠く及びませんが、汗ふきタオルを2枚ほど持っててくてくしております。

 

で、最近、刺繍にハマりまして。

こういうちまちまチクチク系は苦手分野だったのですが、始めてみたらなかなか楽しいんです。最初は刺すだけのキットを買っていましたが、ようやく自分で図案を起こして糸の色や刺し方を選べるようになってきました。

刺し子からはじまって。

f:id:konnezu:20210603175849j:plain

 これははじめたばかりので、キットです。刺し目もガタガタ。

 

f:id:konnezu:20210830152611j:plain

慣れてきたころ。

これは一応、四季の山を表現してみちゃったらしいです。

結構自画自賛作品なので、額なんぞに入れて飾ってます。

が、縁取りがはみ出してるところが「私」ですな。

 

フランス刺繍らしきものにも挑戦。

f:id:konnezu:20210831104344j:plain

刺繍作家のマカベアリスさんのキット。

花のところが雑すぎ。ああ。


無謀にもほとんど紺ねずオリジナルおねむりキツネ。

元の図案は鹿だったんですが、あれこれいじくってるうちに全く違うものになってしまいました。

雑でアラが目立ちまくりなのでちーさい画像で(笑)。

f:id:konnezu:20210830152746j:plain

 

 最新作はクッションカバーに刺してみました。

ウサギさん。単色でシンプル図案なのでキレイに見えますでしょ、えへへ。

f:id:konnezu:20210831100353j:plain

 

ちまちま針を刺していると、まわりの雑音やうっとうしいことも忘れます。

刺繍糸って、すごく色も豊富で美しいので選ぶときはワクワクします。

1,2時間もやってるとすぐ飽きるので(やっぱりね)、そうするとそのへんを歩き回りにいきます。

 

そんな毎日です。

 

ほんとうはね、また働きはじめたいし(求人がないっ)野鳥の会とかに入ってバードウォッチングもしてみたいし、奈良公園の鹿とか蔵王のキツネ牧場とか見に行きたいし、あちこち活動したくてならないんですが。

 

・・・・・が、ねえ。

 

こんな毎日を送っております。

 

追記です。

本文の中で恥ずかしい重複ミスがありまして。

みっともないので削除ついでに付け加えです。

チクチク作業時の紺ねずBGMをご紹介させていただいちゃいます。

コチラっ♪

f:id:konnezu:20210831161633j:plain 

 なんと、グレゴリオ聖歌です。

いやね~、いいんですよコレ。

厳かで耳ざわりがよく、かつ作業の妨げになりません。